
日本庭園を活かした家
岩出市に建つ平屋のお家。既存建物とともにあった日本庭園をいかに取り込むかがテーマでした。どこからでも既存の南庭と北庭が眺められ、かつ、プライバシーにも配慮しています。
2つの庭園の役割は眺めるためと使うため。大きな敷地にめいいっぱい建てるのではなく、愛でる心と住居としての空間を大切にしました。南庭から北庭への風の流れがダイニングを中心に心地よく、また、両面採光で1年中明るくなります。深い軒は夏季の日射遮蔽のため、冬季は直射日光が室内を暖めます。
仕様Outline
| 建物種別 | 木造平屋建て | 
|---|---|
| 立地 | 岩出市森 | 
| 家族構成 | ご夫婦 | 
| 敷地面積 | 498.96㎡(150.93坪) | 
| 延床面積 | 116.76㎡(35.31坪) | 
| 自然素材 | 無垢床(カバザクラ) 外壁一部(漆喰) 内壁一部(杉板) | 
| 耐震性 | 耐震等級2 | 
| 断熱仕様 | 断熱材:外断熱(硬質ウレタンフォームボード)外壁・屋根・基礎 | 
| 備考 | 長期優良住宅認定取得 | 
                









            
            
            
            
            
            
          
          
          
          
          
          
          
          
      
      
      
        
        