Case#S56

<セミオーダー住宅>遊びも癒しもかなえる家

新築  和歌山市上町
家族の心地良さをカタチに

家族の心地良さをカタチに

リビングに入ると、大きな吹き抜け空間が広がる。SE構法による強靭な構造が、開放感のある空間をしっかりと支えている。床には無垢材の中でも水や傷に強いとされるオークの無垢フローリングを採用。心地よい木の質感に思わず素足で歩きまわりたくなる。

 

さらに、パッシブデザインを取り入れたことによって、南面の大開口からたっぷり陽射しが降り注ぎ、室内に自然な明るさを届けることができた。気密・断熱性能を高めたことで一年中暑さ・寒さのストレスを感じず、家族が心地よく暮らせる家が完成した。

“好き”と過ごす家族の時間

吹抜けの窓からの優しい光が届く、2階のオープン空間に書斎スペースを配置。壁一面の本棚とベンチ&テーブルを造作し、本好きなご主人の小さな“こもり場”に。ゆったり使える長机は、家族それぞれのライフスタイルに合わせ、仕事や宿題、趣味のスペースとしても活躍しそうだ。

また、吹抜けでつながるLDKは、南面の掃き出し窓を介してデッキに通じ、おうちプールやBBQなど外遊びも満喫できる。家族の楽しみをたっぷり詰め込んだ住まいになった。

暮らしを支える収納計画

収納を確保したいというお施主様のご要望に応え、玄関脇の土間収納、階段下収納、キッチンの背面棚、ウォークインクローゼットまで、生活の動線上に沿って無駄なく十分な収納スペースを配置した。造作棚や可動式の収納も多く取り入れ、仕舞うものや使う頻度に応じて調整を可能に。暮らしがスタートし、モノが増えても整理しやすさが続く工夫を凝らした。

室内は木の質感と白が調和するやわらかくナチュラルな印象に整えた一方、ガルバリウム鋼板と一部にレッドシダーの板張りを用いた外観は、スタイリッシュでありながら耐久性に優れた美しさを放っている。

仕様Outline

建物種別 木造2階建て(SE構法)
立地 和歌山市上町
延床面積 86.53㎡(26坪)
敷地面積 179.90㎡(54坪)
家族構成 ご夫婦+お子様1人
耐震性 耐震等級3(許容応力度等計算)
断熱仕様 UA値:0.37W/㎡K Q値:1.46W/㎡K ηAC値(夏の平均日射熱取得率):1.0 ηAH値(冬の平均日射熱取得率):2.0 BEI:0.35 MJ:41,093
自然素材 外装:一部レッドシダー板張り 内装:無垢フローリング(オーク)   
気密測定結果 隙間相当面積(C値)=0.27c㎡/㎡
換気設備 第3種ダクト式換気設備(スウェフロー)
備考 認定長期優良住宅取得 太陽光発電4.3kW HEMSシステム
Story

家が完成する
までの道のり

  • 『家カフェ』ご来場

  • 初回プランご提示

  • 設計ご契約

  • 工事請負ご契約

  • お引き渡し

お引き渡しの風景
0120-460-249 電話をかける