Case#16

<リノベ>家族の「これから」に寄り添うリノベーション

リノベーション 紀の川市
暮らしの真ん中に 光とぬくもりを

暮らしの真ん中に 光とぬくもりを

1階部分をリノベーションされたI様邸。かつての玄関ホールや廊下は、明るいダイニングキッチンへ。扉を開けた瞬間、無垢パイン材の床がやわらかく迎え入れ、陽光に包まれた開放的な空間が広がる。もともと壁と柱で仕切られていた和室は、耐震補強とともにすっきりと一体化され、LDK・寝室・水回りが緩やかにつながるワンフロアに。限られた17坪の面積を贅沢に使い、住まいの中心に心地よさを据えたプランになった。

毎日の動作が 軽やかになる動線設計

家族との会話も弾む、ダイニングと対面式のオープンキッチン。リビングで過ごす家族の気配がわかるのも嬉しい。キッチン奥には収納力抜群のパントリーと勝手口を配置し、家事効率をスマートにサポート。階段下にはハニカムスクリーンを設置し、光を通しつつ冷気を遮る効果をもたらしている。さらに部分的に天井まで届く背高の建具を用い、空間をより広く感じさせながら、空気の流れまで美しく整えた。

一年を通して 心地よい温度と空気をまとう家へ

断熱改修した1階部分の南面・東面には居室があるため、性能・利便性を考慮して、高性能なYKKAPの樹脂フレーム+複層ガラスへ窓を入れ替えるとともに、壁面の断熱には高性能の吹付ウレタン「アイシネン」を採用。四季を問わず快適な室温をキープする。浴室には温かみがある床が特徴のTOTO「サザナ」を用い、冬のヒートショック対策も万全に。木目調の玄関ドアをアクセントに、ブラックの新設外壁とグレーの既存外壁の印象が相まって、性能と美観を両立するファザードが完成した。

仕様Outline

建物種別 木造2階建て
立地 紀の川市貴志川町
延床面積 99.45㎡(30.13坪)
改修面積(1階部分) 56.21㎡(17.03坪)
敷地面積 142.15㎡(43.07坪)
家族構成 3人(ご夫婦+お子様1人)
耐震性 耐震診断評点1.50点
断熱仕様 1階 壁・天井 部分断熱(アイシネン)、床(スタイロエース)
自然素材 床材:無垢フローリング(パイン)
0120-460-249 電話をかける