夏を乗り切りましょう!
和歌山県で和歌山・南大阪を中心に
地元密着で新築・リノベーション・
リフォームをおこなっている
浅井良工務店の西口です。
本格的な夏ですね!
7月に入り本格的な猛暑を感じる日が
増えてきました💦
どうでも良い情報なのですが、
私はお尻に汗腺がいっぱいあるのか、
椅子から立ち上がる時
恥ずかしいくらいお尻の形が
くっきり残るほど汗をかいてしまうことが
よくあるんですよね…😢
これずっと悩みなのですが、
良い解決方法をご存じの方が
いらっしゃいましたら
ぜひ、教えていただきたいです👏
ポイントは「日射遮蔽」です!
さて、そんな暑い季節、少しでもおうちで
涼しく過ごしていただくために重要なことを
今日はお伝えしたいと思います。
それは「日射遮蔽」することです。
浅井良工務店では、新築の計画時に
外部ブラインドをおすすめしています。

新社屋の外付け電動ブラインド
それは、家全体に侵入する熱量の約70%が
窓から侵入しているので、
窓周りの対策をすることが
とても効果的なのですね。
そして、窓周りの遮蔽対策としては、
外側で遮ることが
重要といわれています。
カーテンをひいたりするのも
方法のひとつですが、
窓の外側で日射を遮れると、
遮蔽効果が最も高くなることが
データ上で明らかになっています。
※詳しくはコラムを見てね!
弊社の新社屋にも外付けの電動ブラインドを
設置しています。
そのおかげか、
不快な暑さを感じることはありません。
ただ、このような外付けブラインドは、
基本的に住宅の計画時に設置を検討します。
既存住宅や集合住宅には
どのような方法がとれるかも
上記のコラムで紹介していますので、
ぜひご覧ください。
ちなみに私の祖母の家では
一番陽のあたる窓のそばに
大きなキンモクセイが植わっていて
良い具合に日よけになっています。

香りがいいですね!
夏はいいのですが、
冬は日射を取りにくいので
このような点も計画時に
しっかり検討しておくと
良かったのでしょう…🍂