BLOG
スタッフブログ
基礎外周型枠固め、SE構法柱脚アンカーベース セット

昨日、建て込んだ外周型枠をコンクリートを打込んでも、ばれないように固めました。

SE構法、柱脚アンカーボルトとアンカーベースです。
1本の柱にアンカーボルトが2本入ります。(構造耐力上重要な柱)

捨てコンクリートの墨に合わせてアンカーセットプレートを固定します。

プレートにアンカーボルトをセットします。
鉄筋を組むのに邪魔になるので、残りの3本は鉄筋組がおわってからセットします。

階段の踊り場のアール部分も型板を使って墨出ししました。
明日は、鉄筋を組んでいきます。
現場担当:中筋
2009.10.15













