DANRAN COLUMN DANRAN人のコラム

家具のことも含めてプランすることが大切

家具を買うタイミング、少し難しいですね

家づくりの際に、購入を考えるもののひとつが家具、特にダイニングテーブルは、新居のイメージの中心となるため、新たに購入となる場合が多いですね。でも家具っていつ買えばいいものでしょうか?

せっかくの新居ですから、家の引き渡し時に合わせて家具はそろえておきたいもの。でも、ある程度家ができてからでないとイメージに合わせることもできないし、サイズなんかもよくわからない。これ、けっこうお悩みかたも多いです。

さらには、引き渡しギリギリに家具店に慌てて行き、不本意なものを焦って選んでしまったり、納期の問題で結局引き渡しのタイミングに間に合わず、しばらくの間食卓で食べられなかった、、なんてことも。

まあこれは極端な例ではありますが、事前に購入しても置き場所に困りますし、いったいどうすれば?

完成する前に家具の配置イメージを

実際にテーブルやソファを室内に置いてみないと、生活するうえでの動線との干渉や実際の目線の高さなどはわかりにくいものです。それでも、事前に購入の準備をしておきたい場合はどうすればいいのでしょうか?

答えは意外に簡単です、設計士さんに相談しましょう。

設計士さんは家の中のことを数値化して完全に把握しています。したがって、例えばこの場所にテーブルをおくとどうなるのか、座ってみるとどうなのかがおおよそわかっているのです。

それを「見える化」したのが立体パース。平面図と比べるまでもありませんが、立体化された画像は実際の写真を見ているかのように雰囲気を確認できるので、完成後の様子がよくわかります。

その中にテーブルや椅子、ソファなども配置されているため、それらが周囲とどのように干渉したり配置されているのか、また色のバランスなども把握しやすくなっています。

家だけでなく家具類も一緒に提案

家具の購入タイミングに関する問題を解消するため、浅井良工務店では住まいのプレゼンの際に、家具も合わせて提案することも可能です。

提携するメーカーからテーブルや椅子、ソファなどの家具をカタログを見て仕入れることが可能。海外や国内のデザイン性と耐久性に優れたメーカーばかりですので、コンセプトに合致するものもきっと見つかります。

また、プレゼンの資料にはパースの中に家具類も盛り込んで提案します。住まいと同様にヒアリングを取り、好みに合わせたトータルコーディネートを心がけていますので、全体の雰囲気や使い勝手もイメージしやすいと好評です。

家具購入のマネープラン

家具に関することで、もうひとつある問題点、それは予算に関することです。

テーブルやソファなど、大型の家具は意外と大きな出費になりがちで、新築の場合の家具購入に関する費用は平均100万円以上かかると言われています。

現金が必要となる住宅ローンの頭金や家電などとのバランスをよく考えてこの費用をみておかないと、希望する家具の予算がオーバー気味に…なんてことも起こりかねません。

では住宅ローンにひっくるめてしまえば?という方もおられますが、住宅ローンには制限があり、対象となるものは建物そのものほか、建築や土地取得にかかる手数料や火災保険などの費用についてはその対象として認められている一方で、家具や家電などについては認められた一部のものを除き、対象とはなりません。

浅井良工務店では、家具や家電を含めトータルで新築計画に合わせた最適なマネープランを提案します。お気軽にご相談ください。

2021.11.10
0120-460-249 電話をかける
  • instagram
  • youtube
  • LINE
  • facebook